4/8【KIDSクラス決定事項】

おはようございます!昨日は無事に入学式も終えることができました。

あっという間に終わってしまった感じ。

写真も撮らず終わってしまいました(笑)

このコロナ自粛のタイミングで書香オリジナル通信講座へ移行される方も増えています。

今日の緊急事態宣言を受けて、学校がお休みの間、KIDSお教室の方は人数を3名までにして対応します。

(保護者の皆様ご対応・迅速なお返事、本当に助かりました。ありがとうございます)

・換気は常に

・背中を向けて離れて3名が座ります。

・マスクは全員着用で(代用のものでも構いません)

・入退出時にアルコール消毒をしていただきます。

・1時間ごとにテーブル、ドアノブなどみんなが触れる箇所の次亜塩素酸消毒を行います

いろいろなご意見がある中で・・私も色々考えましたが

一週間やってみてKIDSのみんなからもお母さん方からも

「やってくれて助かる」「やっぱり楽しい!」という声が多く聞かれました。

家でのモチベーション維持が難しいお子さんも多く、今までのように通いたいという声があるので対面の稽古も続けていく方針です。

よくない話ばかりが目立ちますが、

逆に、これをきっかけにKIDSも今までよりも少人数制が整うので

指導もしやすくメリットもありますね。

(こんなこともなければ、こんな変更なかなかできないので)

今のところコロナの影響でやめてしまった子というのはゼロです。

もちろん、学年の変わり目だったので、新中学生、新高校生とはお別れが数名ありました。

新たな時代の到来と捉え、それが急速に今進もうとしているんだなと思うと

子どもたちには「できない」ではなく「どうしたらできるか」を考えるいいチャンス。

こんな経験を小さい頃に経験したみんなはきっと、

私たち大人よりももっと「考えること」ができる人になってくれるでしょうね!

一つだけ動画のご紹介です★
森山直太郎さんの『さくら』の歌詞です。

あっという間に葉桜になってしまったけど。

今度また桜の花に会える頃には、

みんなが考えられなかったようなモノが当たり前のようになされているかもしれない・・なんて思ったらちょっとワクワクしませんか!

書道という古き良きものも、

私は古典あってのものだと思うけど、現代になじむようアレンジも必要だと思います。

学び方も、いくつもあっていいと思う。

その中で自分に合うものを選択すること。

時代が流れる中で変化しなければ残れないものもあると思うし。

私はこのところ、

家で家族が食事も仕事も勉強も遊びもできなければならないとなった瞬間から部屋の片付けにも追われてます・・・。

普段やらなかったツケがここへきて。。

勉強を家でやらなくてはならなくなると、もう少し大きくなったら自分の部屋をー・・なんて悠長なこと言ってられないんだな・・と焦ってます。

環境を整えるところ、大事ですね。